なぜ、コーチングなのか?

ブログ

余白(40px)

Purpose
–存在意義
すべての人が、自分の物語を生きられる世界をつくる
私は、人が本音に気づき、それを信じて選び取っていけるような対話を通して、 誰もが“自分という物語”の主人公として人生を歩める社会を育みたい。 それは、正解に従うのではなく、自分に正直に生きるということ。
Values
– 価値観
真ん中を折らずに、やわらかく在ること
やわらかく、でも折れない真ん中を持ちながら、 人生に愛と責任を注ぐ、その勇敢な営みを応援したい。
Principles
–原理原則
純粋で在ること
私は、どんな時も純粋で在ることを選び、そこに立ち返る。 それは、外の世界のざわめきや評価に揺さぶられても、 心の奥にある澄んだ光を見失わないという約束。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プロフィール

エグゼクティブコーチング
猪木りさ
管理栄養士としてキャリアをスタートし、配置転換により採用人事に携わりました。組織開発、人材開発の過程でコーチングの必要性を感じ、CBLコーチングスクールにてプロコーチの資格を取得しました。

現在は、心理学・脳科学・量子力学・キャリア理論を学びながら、ICF国際コーチング連盟認定資格PCCの取得を目指しています。(セッション時間は約500時間:2025年6月時点)
表示したいテキスト